2015年8月30日
この日は私たち夫婦の結婚記念日です♡
そういった記念の日に毎年恒例の2一族合同日帰りバス旅行!!
今回行ったのは愛知県にある「博物館明治村」
博物館 明治村(はくぶつかん めいじむら)・・・愛知県犬山市にある野外博物館、また明治時代をコンセプトとしたテーマパーク。 明治時代の建造物等を移築して公開し、また明治時代の歴史的資料をも収集し、社会文化の向上に寄与することを目的とする。通称「明治村」。管理運営は公益財団法人明治村。非常に大規模であり、その敷地面積は日本のテーマパークでは、同じ名鉄インプレスが経営するリトルワールドに継ぐ、第3位を誇る。 歴史的建造物やその広さからドラマの撮影やアニメのモチーフに頻繁に使われ、また明治東亰恋伽などゲームとのコラボレーションや、夏には世界コスプレサミットのサブ会場として提供するなども行っている。
村長・・・初代「村長」は徳川夢声。2代目村長は森繁久彌が継ぎ、2004年(平成16年)3月、小沢昭一が3代目村長( - 2012年12月)に就任した。3代目村長が退任してからしばらく空席が続いたが、2015年(平成27年)3月15日に、4代目村長として阿川佐和子が就任した
レトロなバスに乗り私たち家族5人が向かったのは明治の衣装が着れるところ・・
結婚記念日ということもあり家族でコスプレ記念撮影をやりたかったんです(#^.^#)
生まれて初めて蒸気機関車にも乗りました♪
そして明治時代の建物もたくさんありました。
とても堪能しました!
日帰りなんで時間制限もあったんで全てを見学するわけにもいかないので、またゆっくりと見学したいと思いました!(^^)!
博物館明治村公式サイト
↓
0コメント