大阪七福神巡り⑦四天王寺布袋堂2017.10.16 07:48いよいよ大阪七福神巡りも最後です!今宮戎神社から最後の目的地まで徒歩で15分布袋様が祀られている「四天王寺布袋堂」道中、通天閣やあべのハルカス、また一心寺などがが見えますよ♪
大阪七福神巡り⑤大国主神社2017.10.16 06:25④からの続きです。もうちょっとお付き合いくださいね(笑)宝満寺をでて次はその名の通り縁結びの神様でお馴染みの大黒神をお祀りしている「大国主神社」へ約15分くらい歩いたと思います。一瞬道に迷いかけましたがなんとかつきました♪
大阪七福神巡り④宝満寺(大乗坊)2017.10.15 12:01③からの続きです!法案寺から次の宝満寺までのみちのりは約1.5㌔の20分くらいかかるのですが昼時ということでまずは日本橋の電気街を抜けて「黒門市場」で昼食をとることにしました(^◇^)
大阪七福神巡り③法案寺2017.10.15 10:46②からの続きです!長久寺参拝後次に向かった先は弁財天が祀られている「法案寺」へ!道中、スーツケースをガラガラ引いた外国人観光客がたくさんいましたねぇ~長久寺から約15分くらい歩いたところにあります(^◇^)
大阪七福神巡り①三光神社2017.10.13 11:252017年10月12日(木)妻の休みに合わせて私も代休をとり前から夫婦で企画していた「大阪七福神巡り」を実行してきました(^◇^)今回は七福神にちなんで申し訳ないですが7回に記事を分けてお送りしたいとおもいます。うざい(笑)かもしれませんが最後までどうかお付き合いくださいませ。午...
天龍寺~竹林の小路2016.04.20 10:392016年4月19日私たち夫婦と私の両親との4人でバスツアーに参加してきました。今回は「京都縦断、京都嵐山~トロッコ列車~天橋立ツアー」なかなかこんな盛りだくさんの内容のバスツアーはないのですぐに飛びつき、今回は妻の計らいで私の両親にも声をかけ一緒に参加することになったんですわ~...
平等院2015.11.12 10:592015年11月12日妻と二人で京都世界遺産の旅として今回は宇治の「平等院」及び「宇治上神社」に行ってきました~(^^)/まずは10円玉でお馴染みの世界遺産「平等院」から♪
東寺(世界遺産)2015.06.10 12:27京都デートの続きです。京都水族館をあとにした私たちは次に世界遺産でもある「東寺」に行きましたよ♪東寺(とうじ)・・・京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(きょうおうごこくじ)とも呼ばれる(名称については「寺号」の節を参...
鞍馬寺2015.05.15 13:08貴船からの続きです(^◇^)貴船で楽しいひと時を過ごした私達夫婦は次に鞍馬寺に向かいましたよ(^^♪鞍馬寺(くらまでら)・・・京都府京都市左京区鞍馬本町にある寺。1949年まで天台宗に属したが以降独立して鞍馬弘教総本山となっている。山号は鞍馬山。開基(創立者)は鑑真の高弟鑑禎(が...