清水寺(世界遺産)

2014年4月14日

この日は妻と久しぶりに京都旅行♡

今回は清水寺~二年坂~八坂神社~京都タワーのコースで行ってきましたよ♪


清水寺・・・法相宗(南都六宗の一)系の寺院で、広隆寺、鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ、京都では数少ない寺院の1つである。また、石山寺(滋賀県大津市)、長谷寺(奈良県桜井市)などと並び、日本でも有数の観音霊場であり、鹿苑寺(金閣寺)、嵐山などと並ぶ京都市内でも有数の観光地として有名であり、季節を問わず多くの参詣者が訪れる。また、修学旅行で多くの学生が訪れる。古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されている。

まずは清水寺参拝から・・・


私は下から見る清水寺が好きです(^_-)-☆

↓柱が凄い!!


こうして清水寺の参拝&散策を終えて次は

二年坂、三寧坂での昼食&八坂神社へGO!!


清水寺公式サイト

えぬ父ちゃんの旅日記

アラフィフ親父えぬのたま~に行く妻とのデートや家族旅行などを写真などで簡単に紹介するサイトです。 お役に立つかどうかはわかりませんが、皆さんのデートや旅行プランに少しでもお役に立てればと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000